たっかブログ

いつまで続くか山ガール

羊蹄山1898mは登るより見る方がよい!?

羊蹄山の登山口は、倶知安(比羅夫)、真狩の2つが初心者向けで、その他喜茂別、京極と全部で4カ所ある。

登りやすそうな倶知安(比羅夫)登山コースを選択。気温15度 寒いだろうと長袖2枚と長ズボン 結果暑い💦  上は脱いだけど、下は脱げず…。ショーパンスタイルでよかった。

朝7時に駐車場に着くも残りスペースが数台。ギリギリ何とか停めれた。

簡易水洗ではあったけどトイレもある。トイレットペーパーも備わっており文句なし。

朝7時半から登山を始めたのに、下山が17時を過ぎた。

秋になり暗くなるスピードが加速しているので日没までには下山せねば…と必死で下山した。せざるおえなかった。

もし下山途中で暗くなったら…と思うとゾッとする。

 

北海道ではないけれど、ヘッドランプの携帯有無を登山者に尋ねたところ、持っている人は半数に満たなかった という調査がある。

私も持っていない1人。明るいうちに下山するから必要ないと思っていた。

通常ではいらないかも知れないが、何があるから分からないから、絶対持っていくべき と登山者に言いたい。

岩が濡れていて滑るからめっちゃ怖い。もちろん転びもした。

登山開始も悪くなかったけど、いつも登る山は低山1000m前後の山が多いから、1合目から次の2合目までがとにかく長い。なぜか1合半っていうのもあった。

 

4合目までも決してゆるくはないけど、それ以降はもっと急登になる。

滑るから下ばかり見て登ったら、木がおでこにぶつかる。

木が登山道にでていて邪魔してるから、何度ぶつけたことか…。

倒木もたくさんあるから、くぐったり登ったりと。

途中カメラを低木に向けてる人がいて、何がいるのかな?と思ったら、エゾシマリスが超至近距離にいて葉っぱを食べていた。

通常なら人の気配を感じるとすぐ逃げるけど、愛嬌たっぷりで癒された。

 

羊蹄山には父釜、母釜、子釜と3つある。1番大きい下の画像が父釜。

f:id:takka19:20190922215913j:image

最近急に寒くなり、旭岳、黒岳で積雪観測したとの情報。羊蹄山でも少し雪が残っていた。

初心者にはキツイ山だった。登るより見る方が良いってこともあるんだなとしみじみ思う。

標準タイム 登り4時間 下り3時間半との情報だったけど、登り5時間という情報あった。

自分ではめちゃくちゃ時間がかかって落ち込んでいたけど、落ち込む程遅くないのかも知れない。

f:id:takka19:20190922215320j:imagef:id:takka19:20190922215333j:image

総距離11.2㎞ 総時間9:38 登り5:11 降り3:30